ロットには、「社員」と「R社員」「サポート&デザイン」という3種類の職種があります。
「社員」は店長やエリアリーダー、マネージャーを目指すコース。
「R社員」は勤務時間を生活スタイルに合わせて決める事ができます。
そんな柔軟な勤務スタイルの中で店舗改善のスペシャリストを目指すコース。それが「R社員」です。
「サポート&デザイン」はPOPの作成やクリエイティブ業務を中心に
店舗サポートを行って頂きます。
働いていくなかで仕事に対する向き合い方や視点が変わることもあるので、
ロットでは「社員⇒R社員」「R社員⇒社員」に職種転換を行うことも可能です。
店長
宮田 晃吏 / 2011年入社
リサリサ アルバイト。たまたま通りかかったお店に運命的なものを感じてアルバイトを始める。
正社員に採用。(リサリサ勤務)6カ月勤務の後、ロットの正社員になる事を決意する。
リサリサ店長になる。社員になってから7カ月で店長に抜擢される。自分の頑張りを見てくれている会社だと実感。
Café&Dining SUN 店長に。1年後に近隣店舗に異動。店舗改革に力を注ぐ。
ワイン食堂マルニーナ店長になる。北戸田駅の新店舗“ワイン食堂マルニーナ”の立上げ店長に抜擢。お店をゼロから作っていく事は、大変な事も多かったが、それ以上に多くの事を経験。何より、仲間とお店を作り上げていく感覚がとても楽しかった。
KitchenT 店長なる。ワイン食堂マルニーナを軌道に乗せた後、今度は戸田駅の新店舗“KitchenT”の店長に。埼玉県の特産であるむさし麦豚とワインを扱うとてもお洒落なお店。毎日を楽しく過ごしています!
まずは自分自身が店舗運営のスペシャリストになる事。どんな店舗でもあいつに任せておけば絶対大丈夫だと言われるようになりたい。そして、得られた経験を周りの仲間に伝えて、会社全体を盛り上げていけるようになりたいです。
本部サポート社員
小林 夏紀 / 2014年入社
多万吉屋 アルバイトなる。OLを続けながらダブルワークで始めました。
ロット正社員なる。(じゅうじゅう勤務)他の会社とは違う人や仕事の魅力を感じ正社員になる事を決意。
専務賞受賞。ロットの年間表彰式(ロットアワード)で入社5カ月にして専務賞を受賞。
じゅうじゅう店長になる。入社から1年9カ月で店長に。会社で唯一の女性店長として現在も奮闘中です。
店長
古川 信 / 2016年入社
一流のコックを目指して高校卒業後に卒でフレンチレストランで3年間修業。
色々と思い悩み、飲食業に限界を感じて退社。
リサリサ アルバイトになる。飲食への想いを断ち切れずにいるときにロットの店舗で笑顔で働いているスタッフと接してもう一度飲食業で働く事を決意。
ロット研修社員として入社(リサリサ勤務)
店長
古田 美咲 / 2015年入社
鮮魚と炉端の居酒屋 魚吉鳥吉 アルバイトオープニングスタッフとして入社。こんなに楽しいバイトは初めてで毎日のように働いていました。
新鮮魚貝の居酒屋 魚十郎 アルバイトオープニングスタッフとして異動。アルバイトリーダーになり、それまでよりも楽しい事もつらい事もが増えました。
ロット正社員なる。(魚十郎勤務)ロットで店長になりたいという思いが強くなり入社を決意。
串焼き58とん正社員。社員として初の異動で最初は不安でいっぱいでした。今は素敵な仲間に囲まれて毎日充実してます!
今後の目標は店長になること。現在、ロットには女性店長が1人しかいません。多くの女子社員の目標をなれるような、かっこいい女性店長になって、会社を盛り上げていきたいです。